2022年11月の記事一覧
ご縁のあった方に送る 髙原慎司通心 令和4年12月号 No.124

皆さんこんにちは!
髙原慎司です。12月になりました。
今年の秋は雨が多く降らなかったから雪が多いと県北の知人が言っていました。はてさて実際はどうなる事でしょうか?
いずれにしても寒くなり雪も降る事でしょう
師走の何かと忙しい時期皆さんは体に気をつけてください!
能登御乗太鼓の地でパチリ
先月知人の結婚式等祝事があり、石川県に行ってきました。途中に日本の海岸線の国道があるとの事で知人の来るまで行きました。とても良い天気で気持ちよかったです。数台の車が停車していて降りて歩くと結構固締っていてタイヤも埋まる事もなく海の家もあり楽しめました。最近は海岸も浸食され波がきて車も通れない時もあるとの事で地元では保存活動も行われて砂を入れてこの道路は維持されているとの話を聞きました。
御陣乗太鼓鑑賞
天正5年上杉勢は、各地を平定し能登名舟村へ押し寄せ武器の無い村人達が、郷土防衛の一念に燃え経ち仮面と陣太鼓怪物の様相で夜襲をかけて、武器を持たず戦わずして上杉勢を退けた話です。
一種独特の迫力で人の気合強さを物語る劇でした。
一度観て下さい。
では又来年!
ご縁のあった方に送る 髙原慎司通心 令和4年11月号 No.122

皆さんこんにちは!
髙原慎司です。11月になりました。
さすがに寒さを感じることがあります。出かける時上着一枚で帰る頃にはもう一枚着とけばよかったと思う今日この頃です。皆さんも出かける時は着るもの気をつけて風邪をひかないようにお過ごしください!
関東研修の合間九十九里浜でパチリ!
今年の広島は大きな台風も集中豪雨の被害もなく良かったです。以前から声がかかっていた研修(防水断熱耐震白蟻等の体験型研修)千葉に行ってきました。防水性能がそれぞれの商品に実験して確かめて試行錯誤を繰り返し完成し出荷されていることをあらためて知りました。その施設の中で疑似的に台風並みの風(風速20m30m)+雨を体感してきました。実際20mの風は身構えていたら立っていられますが、不意をつかれて受ける風だと飛ばされます。
普段何気なく使う色々な資材も開発の皆さんの知恵の結晶だと思いました!住まいには先人達から知恵と技術考え方など沢山伝統を受け継いでいます!
では又来月!

株式会社ハイランド・ハウス
〒731-0137 広島県広島市安佐南区山本1-18-23フリーダイヤル : 0120-86-6747 TEL : 082-874-6747 FAX:082-874-2779
MAIL:info@highlandhouse.co.jp
0120-86-6747
営業時間:9:00~17:00 定休日:日曜日・祝日