耐震について
断熱について

耐震の必要性

大震災の教訓と耐震基準の見直し

大震災の教訓と耐震基準の見直し

建築基準法や各種設計基準は、過去の地震災害と共に見直し・改定され今に至ります。
1968年の十勝沖地震により鉄筋コンクリート造柱の帯筋が強化され、その後1978年の宮城県沖地震を契機として、1981年(昭和 56 年)に建築基準法が現行の新耐震設計法となりました。建物は新築するときにその時期の建築基準法に基づいて耐震設計をおこないますので、1981年以前に旧基準で建てられた建物は現行基準に比べて耐震性能が劣るということになります。
また、1995年1月に発生した「阪神・淡路大震災」では、10 万棟以上の建物が倒壊し、 6,433人もの尊い命が奪われました。
特徴的なのは「自宅」で亡くなった人が86.6%と多く、「病院」で亡くなった人の3.8%を圧倒的に上回っていた点にあります。死因の多くは「窒息死」「圧死」と、建物内にいた多くの人々が被害にあったことが伺えます。
その後、2000年に木造戸建て住宅の耐震性についても法改正があり、構造規格が明確化されることとなりました。

ハイランド・ハウスの想い

ハイランド・ハウスの想い

耐震は、家族を守る手段

何もない時には「地震なんて滅多に来ないから、地震が来たら逃げればいい」と言っていても、いざ地震が起きると逃げられる人はごくわずかです。
確かに、過去大きな地震がない期間もあり、自分が生きているうちに大きな地震は起きないかもしれません。しかし、家は次の世代に繋がるもの。
「しっかりとした耐震構造であれば、こんなことにならなかったのに・・・」と自分の子孫が困らないように、また、大事な命を守るために真剣に
考えていただきたいのです。人が加齢に伴い体の不調を訴えるように、家も老朽化は免れません。私たちは年を重ねるごとに病気等に気を遣い人間ドックに行ったり病院に行き診察を受けます。これは健康を維持していくため、より健康に生活するためです。
家も同じで、調査を行い、今あるものを活用し、丈夫にしていくために耐震を行うことが必要です。さらに、現在耐震に不安を感じている人は、無意識に常に不安を抱えています。常に不安を感じることは心的ストレスとなり精神的に不健康な状態を生み出します。
私たちは、耐震診断や改修を行うことで、心身のやすらぎ、心の健康のお手伝いができればと考えています。
耐震のみならず、さらなる安心のために制震についても取り組みを始めています。

耐震リフォームについて

耐震補強の種類

耐震補強には

壁を増やす

壁を強くする

屋根を軽くする

基礎が損傷していれば、基礎補強を行う

一番
重要!

壁を強くする

があります。

昔の建物(平成12年までの建物)は、制限がなかったため、全体の壁のバランスを取っていません。
意匠を重視した設計をしていれば、耐震性が怪しいです。(制限がない時代の建物でも、きちんと設計されていれば大丈夫です)

耐震補強の種類
耐震補強の種類

耐震診断について

耐震診断について

人間は体に不調があると、病院で検査をしてもらいます。
ですが、家のことになると調査に踏み切らない方が多数でそれは家の不調は目に見えない部分に起因することが多いからだと思います。

弊社の耐震調査は、目に見えない箇所の調査・判断できる技術屋が行う調査です。
設計・施工が出来る知識と技術に基づいたもので、医者で言えば専門医の問診に当たります。

特に昭和56年3月までに建てられた「第一世代」と呼ばれる時期に建てられた建物と、平成12年までの「第二世代」と呼ばれる時期に建てられた建物は、建築時の基準自体が不十分であったため、該当する方はご相談ください。また、他業者で調査と言って「床下に入らない」
「屋根に上がらない」「小屋裏を見ない」業者には注意が必要です。それは調査とはいえません。設計・施工を下請けに出している業者は、専門的
知識がない可能もあります。ハイランド・ハウスは、これまで「耐震」にこだわってサービスを展開してきました。
普段見えないところまできちんと調査・報告を行いますので安心してご依頼ください。
近隣のお客様については無料にて耐震調査を行います。エリアや内容等によっては費用をお願いすることもありますが、まずはご相談ください。
詳細なご案内をさせていただきます。

無料調査を申し込む
 

断熱の必要性とこだわり

「冬寒く、夏は暑い」というお悩みはありませんか?

国内の住宅約4割は無断熱

国内では、まだまだ「断熱」への意識が浸透していない状態です。

木造住宅の「断熱」は正しく施工しなければ、性能が上がらないだけでなく、結露の原因にもなり、家にダメージを与えてしまいます。

「断熱」は知識と経験に基づいた特別な施工が必要となります。

ヒートショック死は交通事故死の4倍

ご存知でしょうか?
自宅でのヒートショックが起きやすい場所は浴室です。

ヒートショックで亡くなる人は、
交通事故死亡者の4倍近くにもなります。

 
 

ハイランドハウスで断熱性能2倍の施工を実現!

ハイランドハウスなら、厳選断熱材
「高性能グラスウール(アクリア)+押出法ポリスチレンフォーム板」
で断熱性能2倍!快適で健康的な暮らしを実現!

サーモグラフィによる調査

サーモグラフィを使って、建物の断熱がどんな状態かを調査し、ビジュアルで提示します。冷気の進入や、暖められた空気がどの部分から逃げていっているかがひと目でわかります。

 
高性能グラスウール「アクリア」

細かい繊維を均一に絡め合わせており、一般的なグラスウールよりも保温性能が高いです。
シックハウスの原因にもなるホルムアルデヒドも使用しておらず、健康に配慮した断熱材です。また、性能が劣化しにくく、耐久性の高い断熱材です。
※リフォーム物件の状況に応じて、壁外張り断熱でネオマフォームを使用することもあります。

 
押出法ポリスチレンフォーム板

ポリスチレンを主原料にしたボード上の断熱材で、優れた断熱性、耐久性を発揮します。施工性に優れており、主に床や土間等に活用します。
※リフォーム物件の状況に応じて床断熱ウレタン吹き込み断熱も併用します。

家づくりのこと、なんでもご相談ください!

ショールームスタジオできました!
実際に見て触れて体感してください。
みなさまのワクワクをお聞かせください!

オンライン打ち合わせ始めました! オンライン打ち合わせ始めました!

株式会社ハイランド・ハウス

〒731-0137 広島県広島市安佐南区山本1-18-23
フリーダイヤル : 0120-86-6747  TEL : 082-874-6747  FAX:082-874-2779
MAIL:info@highlandhouse.co.jp

0120-86-6747

営業時間:9:00~17:00 定休日:日曜日・祝日

このサイトを共有する